備え付けの醤油のボトルを舐め、レーンを流れる寿司に唾を付け、湯呑を舐めて元に戻す。
今までにも、どうしようもないおバカさんがSNSで馬鹿げたことをしては炎上してきましたが、スシローペロペロ事件は、その悪質さから日本中に衝撃を与えましたね。
岐阜県立岐南工業高校建築工学科2年生の高井十蔵くん(17)が、スシロー岐阜正木店でしでかした行為は、悪ふざけでは済まないものでした。
今や、広く私たちの生活に浸透した回転寿司の業態を覆し、食の安全を脅かすテロリズムといってもいい所業に、スシロー側の対応も注目されています。
スシローペロペロ事件!実名高井十蔵のその後・・・現在がヤバい?
問題となったスシローペロペロ事件。
最近では、さらにスシローで食品にアルコール消毒液を噴射するなどの動画がSNSで拡散され、いろいろと話題となっていますが・・・
それはさておき・・・今回のスシローペロペ事件の、その後の経過が気になるところですよね。
どのようなその後になっているのか・・・以下まとめてみました。
スシローペロペロ事件・高井十蔵のその後① 『動画拡散、類似動画も大量に晒される』
きっかけは、はま寿司で他の客が注文した寿司にわさびを乗せる動画が出回ったことでした。
それに対抗するように、回転寿司で問題行為を行う動画が拡散されるようになり、その最たるものとして、件のスシローペロペロ事件の動画が拡散されます。
スシローペロペロ事件・高井十蔵その後② 『なんでこの程度のことでww』
拡散された動画から、炎上騒ぎやタレコミ投稿、話題のネタ投稿で有名な滝沢ガレソさんが、犯人を特定し、接触を試みています。
しかし、「なんでこの程度のことでww」と逃げられてしまったということ。
スシローペロペロ事件・高井十蔵のその後③ 『謝罪するも・・・』
「なんでこの程度のことでww」というやり取りをした翌日、高井十蔵くんは、保護者に連れられてスシローへ謝罪をしています。
スシロー側は、本人と保護者から謝罪を受けつつも、迷惑行為に対しては、厳しく対処するとのことで、以下の声明を発表しています。
「迷惑行為を行った当事者と保護者から連絡があり、お会いして謝罪を受けましたが、当社としましては、引き続き刑事、民事の両面から厳正に対処してまいります」
事実上、謝罪の受け入れは拒否という状況。
スシローの厳格な姿勢には、ネット上で賞賛の声が上がっています。
スシローペロペロ事件・高井十蔵のその後④ 『高校を自主退学?』
今回、スシローペロペロ事件をやらかした、高井十蔵くん。
すでに通っている高校がSNSで拡散されていて、高校側にも大変迷惑をかけていると重く受け止め、高校を自主退学しています。
また、今回のことに対して本人はかなり精神的にも憔悴しきっているようで・・・
迷惑行為をしたうえに、ネットで動画を拡散してしまった行為が・・・まさか、ここまでの事態に発展するとはを自覚していなかったことでしょうが・・・
自業自得とはいえ・・・なんとも言いようがない感じがしてしまいます・・・
まぁ、筆者としては、スシローペロペロ事件の撮影者も同罪ではないかと思うのですが・・・
誰でもSNSで動画が拡散できてしまい・・注目をあびることができるということは、周囲や相手方は迷惑を被るのはもちろんそうですが、自分の人生も大きく変えてしまう可能性があるということをより自覚しなければいけないと・・・思い知らされる事件となったのではないでしょうか!
「今回のことで、少年も両親も憔悴しきっています。“これ以上、学校に迷惑はかけられない”と高校を自主退学しました」
引用:NEWSポストセブン
スシローペロペロ事件・高井十蔵のその後⑤ 『本人は逮捕された?迷惑行為は逮捕される?』
スシローペロペロ事件の犯人、高井十蔵は逮捕されたのか・・・という話題も出ていますが、現状、逮捕はされていません。
そもそも論として、彼が逮捕されるということはないでしょう。
逮捕というのは、被疑者による逃亡や証拠の隠滅を防ぐために、一時的に身柄を拘束することです。
原則として、現行犯でない限り、逮捕には令状が必要となります。
今回のスシローペロペロ事件の場合、逃亡の可能性は低く、証拠の隠滅も不可能なため、逮捕して身柄を拘束する必要はありません。
高井十蔵氏のここ最近の最新の動向としては、まず刑事事件として器物損害容疑の疑いで書類送検しています。
また、8月1日付けで岐阜県の家庭裁判所に送検されています。
スシロー側は損害賠償請求をしていますが、このことは調停が成立しており、スシロー側は請求を取り下げているようです。
★【関連】スシローペロペロ事件!撮影者が特定?
>>スシローペロペロ迷惑行為の撮影者は父親?撮影者が特定
スシロー側の対処・対応策は?
事件を受けて、スシロー岐阜正木店では、全ての湯飲みの洗浄、醤油ボトルの入れ替えを行っています。
また、備え付けの食器、調味料については、別場所に置き場を設置し、さらに「お申し出頂ければ、別途補完しております消毒済みのものに交換」するといった対応をしています。
スシロー岐阜正木店は、もともと衛生管理全国2位の優良店舗。
対応への安心感と、事件があった話題性から、普段以上の盛況を見せています。
スシロー犯人(高井十蔵)の今後はどうなる?考えられることは?
スシローペロペロ事件の犯人については、今後はどうなるのか?・・・
以下のような可能性が考えられます。
事件が刑事事件として処理される場合、犯人は法的に処罰される可能性があります。犯罪の種類やその重大性によって、懲役刑や罰金などが科せられることがあります。ただし、犯人が特定されずに事件が迷宮入りする可能性もあります。
事件が民事事件として処理される場合、被害者や関係者が損害賠償を求めることができます。これによって、犯人が直接的な罰則を受けることはなくても、金銭的な負担を強いられる可能性があります。
事件が大きな社会的話題になった場合、犯人は社会的な非難や排斥を受けることがあります。
これによって、犯人の人生やキャリアに影響が出る可能性は否定できない事実だと思います。
また、再犯防止のための措置 犯人が再犯を犯す可能性がある場合、社会復帰後に再犯防止のための措置がとられることが考えられるでしょう。
例えば、監視や指導、治療プログラムなどが挙げられます。
以上のように、スシローペロペロ事件の犯人には様々な可能性があります。
事件の詳細や犯罪の種類によっても異なるため、今後の処理については詳細な調査や法的手続きが必要になるでしょう。
スシローペロペロ事件の賠償金はどのくらい?被害額は?
日本中の回転寿司ファンを震撼させ・・・
スシローの株価は暴落して168億円の含み損を発生させるなど、物心両面に多大な被害をもたらしたスシローペロペロ事件ですが、気になるのは、その賠償額ですね。
株価暴落 168億円以上の含み損
スシローペロペロ事件後、スシローの株価は大暴落を見せました。
その被害額は、168億円と言われています。
ただ、スシロー側が賠償金として100億円以上も請求できるかというと、現実的ではありません。
株価については、スシローが直接被害を負うわけではなく、株主が被害を受けた価値になります。
また、株価については、もともと上下するものなので、株価下落とペロペロ事件の因果関係を立証することが難しいということもあります。
刑事責任としては
高井十蔵くんの刑事責任としては、威力業務妨害と器物損壊罪が適用されると思われます。
威力業務妨害罪は、三年以下の懲役又は50万円以下の罰金が科せられます。
器物損壊罪は、三円以下の懲役又は30万円以下の罰金が科せられます。
賠償金は?
多くのメディアで、100億円以上の賠償金が請求されるとされていますが、現実的には、数十万から100万円程度に収まってしまうのではないかと思われます。
賠償責任として、認められやすいのは、スシロー岐阜正木店の湯呑み、醤油さし、寿司レーンの清掃費用と、醤油さしの中身の廃棄交換費用、これらを広報する費用などになるでしょう。
正直、感情的には、億単位で賠償請求して欲しい所ですが、現実的にはこの程度だろうと思われます。
自己破産した場合はどうなる?支払いは?
仮に、賠償金が個人に払いきれないような金額になったとします。
それでも自己破産すれば、賠償請求から逃れられるなんて意見も見られますね。
もし、高井十蔵が自己破産した場合、賠償請求の支払いはどうなるのでしょう?
仮に、自己破産が認められたとしても、賠償請求は無くなりません。
破産した場合でも、特定の債務については、非免責債権として、免責されずに残り続けます。
非免責債権については、破産法253条1項に規定されていて、以下の7つの債権について非免責債権とするとされています。
1.租税等の請求権(共助対象外国租税の請求権を除く。)
2.破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
3.破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命又は身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権(前号に掲げる請求権を除く。)
4.次に掲げる義務に係る請求権
イ 民法第752条の規定による夫婦間の協力及び扶助の義務
ロ 民法第760条の規定による婚姻から生じる費用の分担の義務
ハ 民法代766条(同法第749条、第771条及び第788条において準用する場合を含む。)の規定による子の監護に関する義務
ニ 民法代877条から第880条までの規定による扶養の義務
ホ イからニまでに掲げる義務に類する義務であって、契約に基づくもの
5.雇用関係に基づいて生じた使用人の請求権及び使用人の預り金の返還請求権
6.破産者が知りながら債権者名簿に記載しなかった請求権(当該破産者について破産手続開始の決定があったことを知っていた者の有する請求権を除く。)
7.罰金等の請求権
スシローペロペロの件では、
2.破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
に該当するため、自己破産によって損害賠償が免責されることはありません。
【追記】
2023年6月の時点で、スシロー側は、スシローペロペロ事件の主犯である高井十蔵氏に対して賠償金として約6,700万円を求める訴えを起こしています。
ですが、6月31日にお互いの調停が成立して訴え取り下げられている状況となっています。
★くら寿司バカッター事件!逮捕その後をチェック♪
>>くら寿司事件!バカッター逮捕のその後現在まとめ!
スシロー ペロペロ事件!迷惑行為を行った店舗はどこ?
スシローペロペロ事件の現場は、岐阜県岐阜市にある、スシロー岐阜正木店です。
大型ショッピングセンターMASA21の近辺という、繁華な立地にあり、斜向かいには、くら寿司もあります。
衛生管理水準が、スシロー全店で第2位という優良店舗。
スシローペロペロ事件の後も、しっかりとした対応が出来ており、安心して利用できる店舗として評価されています。
スシローペロペロ事件で知名度が上がり、事件前以上の来客が見られるほどです。
スシローペロペロ事件!SNSの反応は?
SNSで拡散された、スシローペロペロ動画。
多くの反響がありました。
回転寿司に行くことが出来なくなった等のコメントが多く見られました。
このことから、回転寿司業界に対する影響は計り知れないものとされます。
【迷惑行為】またまたスシローで湯呑ペロペロが現れる
「#スシローを救いたい」ってタグが付いていますが、動画の内容を見れば意図は明らか。#迷惑動画 #スシロー #ペロペロpic.twitter.com/3Vk6BDSNMg
— 爆サイ.com【公式】ツイッター (@bakusai_com) February 14, 2023
スシローペロペロの後、あれだけ騒ぎになっているにも拘らず、模倣犯が多数発生。
迷惑行為の連鎖が停まらない事態に・・・
【話題】回転寿司ヤバ客動画を最も中和できる人材、『初めて大トロを食べた少年』に決まるhttps://t.co/o6ZZMyznpr pic.twitter.com/yr1mgtpzVf
— 滝沢ガレソ🔯 (@takigare3) February 4, 2023
回転寿司の風評被害を誘発するようなSNSの反応が多発する中、敢えて回転寿司に行った動画を公開して回転寿司のイメージアップを図ろうとする動画配信者も出てきました。
中でも、この「初めて大トロを食べた少年」の動画は、見ていて気持ちのいいものですね。本当においしそう。
まとめ
日本中を震撼させた、スシローペロペロ事件ですが、その後の経過を簡単にご紹介させていただきました。
時価168億円の被害を及ぼしたとされるスシローペロペロ事件ですが、賠償請求は数十万から百万円程度と考えられます。
また、刑事罰としては、威力業務妨害と器物損壊罪が適用されるでしょう。
スシローだけに収まらず、全国の回転寿司店に被害を及ぼし、多くの回転寿司ファンに精神的苦痛を与えたスシローペロペロ事件。
事件は氷山の一角ともいわれ、類似行為が多数公開されています。
唯一の救いは、被害を受けたスシロー岐阜正木店では、事件前以上の来客があり、営業できていることでしょうか。
コメント